既婚者で結婚してよかった、後悔しているかの割合とは?
既婚者の方で、結婚してよかった・・!と思っている方はいるかと思います。
ですが、逆に結婚して後悔している・・・という方も中にはいらっしゃるかと思います。
その割合とはどのような感じになっているのでしょうか?
■既婚者で結婚してよかった!または後悔している人の割合とは?
既婚者で結婚してよかったと感じている方は、調べてみると以下のような感じになっています。
△どちらでもない・・・約11%
●よくなかった・・・・約4%
上記のように約85パーセントの方が結婚してよかったと思っているようです。
私はこの結果を意外に思いました。
なぜなら、私はまだ独身ですが、結婚は何かといろいろ大変なイメージがありますので結婚して良くなかったと言う方の方が多いと思っていたからです。
私の予想では、結婚してよかったと思っている方は4割程度、良くなかったと思っている方は6割程度だと思っていました。
なので、結婚してよかったと思っている方が多いことに驚きました。
これはほかの独身者もそう思っている方が少なくないのではないかと思います。
では、既婚者が結婚してよかったと感じている理由とは一体何でしょうか?
■既婚者が結婚してよかったと思っている理由とは?
既婚者が結婚してよかったと思っている理由とは一体何でしょうか?
一番の理由は愛する人と一緒になれたという事です。
また、家庭を持つことができた、子供を持つことができた、結婚することによって両親を安心させることができ
孫を見せれるようになったなど親孝行ができたことによって
結婚してよかったと思っている方が多いようです。
では、逆に結婚したことを後悔している人の理由とは一体何でしょうか?
■結婚したことを良くなかったと思う理由とは?
結婚したことを良くなかったと思う理由の大きな原因として交際時に子供ができたため、結婚した人に後悔している方が多いことが分かりました。
いわゆるでき婚ですね・・
また、結婚後に経済的に厳しくなったり、子育てが想像以上に苦しかったり、自分の自由な時間が激減してストレスが溜まったりとまた、結婚相手に不満が出てきたりして結婚したことを後悔している方もいらっしゃるという事です。
結婚後子供ができることによっての経済的な厳しさや、子育てによる自分の持てる時間がなくなってしまうストレスで結婚したことが良くなかったと思っている方がいらっしゃるという事です。
特に多いのが、結婚相手に対する不満が多い点と、性格の不一致や価値観の違いによって結婚したことが良くなかったと感じている方が多いことです。
結婚前に子供ができたことによる「できちゃった婚」でも、結婚してよかったと思ったり、うまくやっている人も当然いますので、一概には言えませんが、性格の不一致や価値観の違いによる理由は、できちゃった婚をした方に多い印象が見受けられました。
関連ページ
- 独身男性が結婚したくない理由とは?
- 独身の男性が結婚したくないと思うのは様々な理由があるかと思いますが、彼らはどうして結婚したくないと思っているのでしょうか?
- 独身女性が結婚したくない理由とは?
- 独身の女性の中には結婚したくないという方もいらっしゃいます。彼女たちが結婚したくない理由とは何でしょうか?
- 独身者で結婚したいかしたくないかの割合とは?
- 独身者で結婚したいかしたくないかと割合とは一体?
- ここ最近の平均婚姻年齢は?
- ここ最近の婚姻の平均年齢はどのような感じになっているのでしょうか?
- 生まれ変わっても同じ人と結婚したいか?
- 生まれ変わっても同じ人と結婚したいかどうか?という議題について調査してみました。
- バレンタインで妻が夫にチョコレートや贈り物(プレゼント)を渡す割合とは?
- バレンタインで妻が夫にチョコレートなど、贈り物(プレゼント)を渡す割合とは一体どれぐらいなのでしょうか。
- 夫婦間のコミュニケーション時間の割合
- 夫婦間のコミュニケーション時間を年代別で見てみると・・
- 熟年離婚の現状とは?
- 熟年離婚が流行っている?^^;ようですが現状はどんなもの?
- 職業別による生涯未婚率の割合はどうなっている?
- 職業別による生涯未婚率はどうなっているのでしょうか?
- 一目惚れからの結婚は離婚する確率が低い?高い?
- 一目惚れからの結婚は離婚する確率が低いのでしょうか?それとも高いのでしょうか?
- 出来ちゃった結婚は離婚する確率が高い?
- 出来ちゃった結婚は離婚する確率が高いと言われていますが・・・
- バツイチ子持ちは恋愛(再婚)する事ができないのか?
- バツイチで子持ちの人は恋愛(再婚)する事ができないのでしょうか?それについて調べてみました。